ご葬儀あれこれ

5万円返ってくる!和光市の葬祭費支給制度について

和光市の葬祭費支給制度について
こんにちは、埼玉県和光市の市民葬委託葬儀社、葬儀社『サンメモリー和光』です。

和光市でお葬式をなさった方に耳寄りな情報です。

国民健康保険に加入している方が亡くなった場合、葬儀をしてから2年以内に申請をすれば、葬祭費として5万円を受取ることができます。

逆に申請しないと、せっかく受け取れるはずだったものが受取れなくなってしまいます。
そんなことにならないよう、申請方法など詳しく解説しますね。

葬祭費とは?

「葬祭費」とは、和光市の国民健康保険に加入していた方が亡くなった場合に、申請により受け取れる給付金です。
75歳以上で、後期高齢者医療制度に加入していた場合にも受け取ることができます。

いくら受け取れるの?

和光市で受け取れる葬祭費は、5万です。
他の社会保険から葬祭費に該当するものを受取れる場合や、交通事故や事件など第三者が原因で亡くなり、第三者から葬祭費に該当する賠償金などを受取る場合には、支給されないので注意してください。

和光市の葬祭費申請窓口は?

和光市の葬祭費申請窓口は健康保険医療課 国保医療政策担当です。

次の「葬祭費の申請に必要なもの」を持って窓口に行くか、郵送で手続きをします。
郵送で手続きをする場合には、不備がないよう、事前に電話で必要なものなどを確認しましょう。

葬祭費の申請に必要なものは?

申請に必要なものは、次の通りです。

■亡くなられた方の国民健康保険証
■葬儀を行ったこと及び葬儀をされた方(喪主等)を確認できるもの(葬祭費用の領収書、会葬礼状等)
■葬儀をされた方(喪主等)の振込先金融機関名・支店名・口座番号(ゆうちょ銀行の場合のみ預金通帳(コピーを取ります))
■葬儀をされた方(喪主等)のマイナンバーカード等(個人番号がわかるもの)

葬祭費支給に関する注意点

和光市の葬祭費の支給に関してはいくつか注意点があります。

葬儀から2年以内に申請を!

葬祭費支給の申請は、葬儀が終わった日から2年以内に行わないと、申請する権利を失ってしまいます。
そのため、葬儀が終わったら早めに和光市役所に申請を行いましょう。

亡くなった方の住民票がある自治体へ

申請を行うのは、葬祭費を受取る喪主ではなく亡くなった方の住民票があった自治体です。
申請する人や受取る人の住民票がある自治体ではないので、注意をしてください。

退職して3ヶ月以内は別の社会保険から

以前会社などに所属していて、退職を機に国民健康保険に切り替えたというケースの場合には注意が必要です。
以前加入していた社会保険を抜けてから3ヶ月以内は、以前の社会保険から「埋葬費」として葬祭費に該当する給付金を受け取ることになり、国民健康保険からの葬祭費を受取ることができません。
その場合には、埋葬費が支払われる社会保険に問合わせましょう。

死因が交通事故の場合

死因が交通事故などの第三者が原因によるものだった場合は適用外です。
その第三者(加害者)から葬祭費に該当する費用(自賠責保険の葬祭費等)を受ける場合には、国民健康保険からの葬祭費は支給されません。

「火葬のみ」だと支払われないことも

「葬祭費」という名の通り、「葬祭」を行ったことを前提として「火葬のみ」では葬祭費の申請が通らない自治体もあります。
「火葬のみ」を検討している場合や、既に行ってこれから申請する場合には、葬祭費が支給されるかどうか、和光市の窓口に確認をしてみましょう。

サンメモリー和光に相談を!

和光市にお住まいでお葬式をなさる予定がありましたら、和光市、朝霞市、新座市、和光市の3市指定委託葬儀社、10年以上の信頼と実績を持つサンメモリー和光にお任せください。

葬儀だけでなく葬儀後の手続きについても丁寧にサポートいたします。

 

お問い合わせはこちらから [3col-box] [3-left bg_color="#f7f7f7"] 一日葬のロゴ [/3-left] [3-center bg_color="#f7f7f7"] 家族葬のロゴ [/3-center] [3-right bg_color="#f7f7f7"] 一般葬のロゴ [/3-right] [/3col-box] [3col-box] [3-left] 火葬式のロゴ [/3-left] [3-center] 市民葬委託葬儀社 [/3-center] [3-right] お坊さん手配お墓相談 [/3-right] [/3col-box]

-ご葬儀あれこれ

0120-365-501 24時間受付中